土佐文旦

高知を代表とする柑橘です。
黄色く丸いフォルムは何とも愛らしく!
グレープフルーツに苦みをプラスしたような
大人の味が特徴。
また、糖度も高く熟すほどに甘みが増します。
そのままサラダに入れたり、ドレッシングやジャムにも!
2月〜3月頃 出荷
小夏

高知の初夏を彩る小夏ちゃん。
テニスボールのように
小ぶりでまんまる!
外皮を薄く剥き、中の白綿の部分も食べます。
苦みは無く、クセの無いさっぱりとした甘み。
寒さに弱く青果での販売は数年に一度です。
5月頃 出荷
温州みかん

言わずと知れた冬の果実、みかん。
ろぼ農園の温州みかんは、小ぶりで見た目も悪いですが
味が濃く、とっても野性的。
程よい酸味もあり、昔ながらのみかんです。
12月頃 出荷
甘夏

お正月の鏡餅の上に乗っかっている,橙の仲間。
オレンジ色の柑橘です。
サラダとして食べたり、スイーツにもよく使われます。
5月頃 出荷
ろぼ農園の果実は、全て農薬を使わずに育てています。
見た目が良くなかったり、出荷期間がごく限られますが
加工品やスイーツ等にも安心してお使いいただけます。
果実本来の野性的なお味をお楽しみ下さい。
文旦、小夏、みかん、それぞれ100%果汁のジュースもお作りしています。